2023年11月5日(日)13:00開場 14:00開演 高知県立県民文化ホール(グリーンホール)
詳しくは、左の画像をクリックしてください。
×
歯の健康を考えよう
2023年11月4日(土) 16時54分から放映されます!
ロバート馬場ちゃんの毎日おいしいごはんの話
ホワイトニングについて 歯を白く美しくするための方法です。 歯本来のトーンを明るくし、笑顔に自信が持てるようにおてつだいします。
詳しくは ” ホワイトニング ” のページへ!
一般歯科について じゅん歯科クリニックでは、虫歯治療、根の治療、歯周治療、補綴治療(入れ歯や被せ物など)の診療を行っております。 インレー(詰め物)やクラウン(かぶせ物)の治療では、まず保険の範囲内での治療をご提案致します。 ただ、保険適用の場合はできることが限られておりますので、満足いただけない場合は自由診療によるご提案もしております。 また、じゅん歯科クリニックでは虫歯の治療だけでなく、お口の中の健康を保つための定期的な歯科検診や、歯科衛生士から最適なブラッシング指導といった予防歯科も大切な役割のひとつと考えており、診療を行っております。
詳しくは ” 義歯(貝沼デンチャー)について ” のページへ!
インプラントについて 歯を失った部分の骨に人工の歯根を埋め込み、人工の歯を取りつける治療がインプラントです。 一般歯科では難しい症例もインプラント治療をすることで、できる範囲が広がることがあります。
審美歯科について じゅん歯科クリニック歯や口元の美しさに焦点を当てた総合的な歯科治療を行います。 「白く形のいい歯にする」「歯並びを整える」といった美観の側面での治療です。 美しさという観点をプラスした歯科治療が審美歯科治療です。
口腔外科について 口腔外科では、顎や口の中、口の周りなどの怪我や疾患の診療を行います。 親知らずが痛い、顎を動かすと痛む・音がする、口が開きづらい、腫れ・ただれ・痛みなどがみられる、お口の中が切れた等のような症状がある場合はじゅん歯科クリニックにご相談ください。 口は日常の中でも非常に重要な役割を持った器官です。口腔周辺に機能障害があると、食事や会話といった普段の生活に支障をきたします。
小児歯科について 子どもの頃からむし歯や歯周病の予防を十分に考えることが大切です。 じゅん歯科クリニックでは、虫歯治療、根の治療、ブラッシング指導、フッ素塗布などの診療を行っております。 歯みがき習慣などのケアだけでなく、定期的なチェックをチェックをオススメします。
入れ歯(義歯)について  じゅん歯科クリニックでは、保険診療内での入れ歯治療も行っております。 *** これからの食ライフを自分らしく楽しみませんか?? *** じゅん歯科クリニックでは、義歯(貝沼デンチャー)の治療も 行っております。    お気軽にお問い合わせください。
ピレーネ 2回セット
55,000円(税込)
ティオンホワイトニングシステムの流れ
44,000円(税込)
22,000円(税込)
片顎   27,500円(税込)
1ヶ月以内
ホワイトニングジェルの注入 マウストレーにホワイトニング ジェルを注入します。
両顎   33,000円(税込)
25,000円(税込)
光の照射 ホワイトニングジェルを塗った 場所に光を照射します。
歯肉保護 ホワイトニングジェルが、 歯肉に触れないように保護します。
※ トレー制作・シリンジ4本を含みます
マウストレーの装着 ホワイトニングジェルが歯全体に 行き渡るように装着します。
マウストレーの制作 歯の型を取り制作します。 これをお持ち帰りいただき ご自宅にて使用します。
ホワイトニングジェルの塗布 ホワイトニングジェルが、 歯肉に触れないように保護します。
ホワイトニングの効果や経過の確認 効果の確認を行います。 ホームホワイトニングの場合、指定された日時に来院して いただき、経過を確認します。
オフィスホワイトニング
ホームホワイトニング
色素や加齢による変色、また全身疾患による変色などを諦めていませんか?
じゅん歯科クリニックでは、歯の色でお悩みの方に2種類の ホワイトニングシステムをご用意しております。 ・当クリニックでその日に ・ご自宅で継続的に ご都合に合わせて、お気軽にご相談ください。
プチ  ホワイトニング
FAP  ホワイトニング
クリニックにおいて
料 金
手軽にホワイトニングを体験するために
ホワイトニングについての説明 歯の表面のクリーニング ホワイトニングについての説明と、現在の歯の色の確認をし、 歯の表面をクリーニングします。
片顎トレー制作・シリンジ2本
ご自宅において
歯質強化・虫歯予防効果もプラス (5 〜 10回の通院が必要です)
5回セット